本セミナーは受付終了いたしました。
【 概 要 】 日 程 : 9月5日(木) 11:00~12:00 会 場 : オンライン開催(Zoom) 対 象 : 経営者・人事労務の責任者様 定 員 :100名 費 用 : 無料 |
【 アジェンダ 】 |
労働基準法だけを遵守していても、企業を守れない時代となりつつあります。
実際、厚生労働省の公表(2023年8月)によると、「労働基準関連の法令違反」と労基署に確認されたのは、26,968事業場。自己申告での打刻、残業申請、データの改ざんなど労働時間の“実態と記録”の乖離が問題視されています。
労働者側の意識が高まっているなかで、会社側が勤怠管理の抜け漏れに気づかず、知らない間に労基署に駆け込まれていた…では済まされません。
では、会社を守るために経営層や人事・労務の担当者はどのような対策をするべきなのでしょうか。
本セミナーでは、労基署調査(臨検)対策の必要性の理解、そして違反指摘を未然に防ぐ方法に焦点を当て、危険な労働時間の把握とその対策について解説します。
コロナ禍や2024年問題などを発端に働き方が多様化した今、労基署がチェックしているポイントと勤怠管理テクノロジーを知ることで、違反指摘を未然に防ぐためのノウハウを得ることができます。
この機会にぜひご視聴ください。
こんな方におすすめ
・ 労基署対策について、よく分かっていない状態
・ 労働時間管理に漠然とした危機感を抱いている
・ いまの勤怠管理では、実態と記録に乖離がある
【 登 壇 者 】
ニシワキ法律事務所 西脇 巧 弁護士 厚生労働省に労働基準監督官として15年勤務。2016年11月~17年4月には東京労働局過重労働撲滅特別対策班(通称:かとく)に所属し、大規模司法事件を担当。その後独立し、弁護士のほか、社会保険労務士、労働衛生コンサルタント、労働安全コンサルタントとしても活動。4士業の専門的知見や行政経験を踏まえ、労働分野における総合的なリーガルサービスを提供している。 |
|
株式会社クロスキャット 営業統括部 営業部 チーフエキスパート 千島 健太郎 人事ERPパッケージ製品の営業として10年以上従事。現在はチーフエキスパートとしてクラウド型勤怠管理システム「CC-BizMate」を中心に営業活動の傍ら、自社製品サービスのプロダクトブランディングに従事する。 |
【参加特典】労働法務のナレッジ提供アプリ LABOR FiELDの無料トライアル進呈 |
---|
本セミナーは受付終了いたしました。